国語☆

admin
もくじ単元(題材)のねらいについて
おーい
【歩く男の子(近い)】
【新幹線(少し遠い)】
【船(遠い)】
【飛行機(かなり遠い)】
教師と一緒に、登場人物の模倣をして、簡単な言葉で応答したり、手を挙げている身振りをしたりできるようになる。
ぼくの いちにち
【起床・洗面】
【朝食・公園】
【雨・買い物】
【入浴・就寝】
【さまざまな場面】
具体物や絵、写真などを手掛かりにしながら、経験したことの中から楽しかったことなどの伝えたいことを想起したり、具体的な言葉を用いて考えたり表そうとしたりする。
まほうの はこ展開が簡単な話の絵本を見聞きし、言葉の持つ音のリズム、イメージを感じ取り、それから次の場面を期待したり、言葉の持つ音やリズム、言葉が表す動作を楽しみながら模倣したりする。
がっこう だいすき
【登校・着替え】
【朝の会・学習】
【給食・遊び】
【清掃・下校】
【学校図書館・プール】
【学校でのさまざまな場面】
・取り上げられた場面の絵を見て、自分の経験と結び付けながら、教師と一緒に絵から想起される言葉や擬声語などを声に出す。
・表情や身振り、音声で、模倣したり応答したりする。
・絵本などを見て、知っている事物や出来事などに視線や意識を向けたり、指さしをしたりする。
はる なつ あき ふゆ
【はる】
【なつ】
【あき】
【ふゆ】
教師と一緒に絵を見て、様々な言葉を聞くとともに、絵を見た上で、自らの生活経験からいろいろなことを想起したり、それらを言葉と結び付けて表現したりする。
しるし場所や動作を表す絵や写真、日常生活で見かけるシンボルマーク、「○」「→」といった簡単な記号などが表す意味を感覚的に識別し、自分の思いや要求を表すために選択したり、意味に従って行動したりする。
ほっとけーき絵を見て知っている事物や出来事などを指さししたり、視線や意識を向けることや、話題について、表情や身振り、音声で、模倣したり応答したりする。
くまさん くまさん物語の一場面を簡単な言葉で唱えたり、動作化したりして親しむ。
あなたは だあれ身近な動物に興味を示したり、教師の質問に耳を傾けて話を聞いたりする。
かいてみよう1文字を書くことへの興味・関心を育てつつ、筆記具の正しい持ち方を知ったり、運筆など筆記具の扱いに慣れて、いろいろな線を書いたりする。
かいてみよう2
かいてみよう3
かいてみよう4
記事URLをコピーしました